春だ~~!2009年02月14日 10時48分20秒

 月曜からまた寒くなるらしいけどね。

 冬の間はだらだら寝てられたのに、春が来たからか、平日よりも休日の方が早起きw(仕事のある日はやっぱギリギリです~~汗)

 でも待って?「春眠暁を覚えず」のはずじゃ?もしかして、先週から摂取してるサプリ(マグネシウム&ビタミンB群)の効果が出てきたのでは?!わ~~い!2週間後の週末が元気に過ごせる期待がでてきたぞ!

 っつ~訳で、春とは直接関係ないのですが、前、会社の昼休みに「一番好きなジブリ作品は?」という話題が出ました。ナウシカももののけ姫も深くて衝撃的な話しだし、ラピュタはわくわくするし、トトロは可愛いし、最近の話も深読みすると面白い・・のですが、やっぱり一番を選ぶと、私は「魔女の宅急便」です!

 魔女の宅急便が公開されたのが私が14歳の夏。私は5月生まれなので、早く14歳になってしまったことが、どんなに悔しかったか(笑)でも、同い年の女の子が主人公の映画っていうだけで、しかも、その子が魔女のしきたりで13歳でひとり立ちするという設定に、どれだけわくわくしたか。。

 その前の「トトロ」は親と一緒に見に行ったんですね~~。「魔女~」は、初めて友達同士で街まで見に行った映画。そんなちょっとした冒険で、ちょっとだけキキに近づいた気がしたりして。

 映画の中で、キキがスランプに陥って、ウルスラさんに会いに行くシーンがあります。その時に、キキは「魔法は血で飛ぶんだって」と言い、ウルスラさんは「魔女の血、絵描きの血、パン屋の血」・・と応えます。ああ、うろ覚え!そん時に「ねぇ!私はなんだろう?!」とすごく反芻しました。

 キキはたったの13歳、ウルスラさんだってまだ18歳。肝っ玉母ちゃんみたいなおソノさんだって26歳の新婚さん。私は、あれから20年経ってようやく彼女らの入り口に立とうとしています。ああ~長っ!!

 でも、宮崎さんは、もっとずっと先のモデルも描いててくれてて。キキに親切にしてくれる老婦人と、その家にお手伝いに来てるおちゃめなおばあさんのバーサさん。あんな素敵なおばあさん達になるためには、いい年の重ね方をしなくっちゃ・・・。・・・という訳で、すごくシンプルな映画だけど、私の宮崎アニメの一番は「魔女の宅急便」なのでした。