「聖なる香り」 ― 2008年06月01日 22時44分37秒
パトリシア・デービスさんの本です。
同作者による「アロマセラピー占星術」を読んだときから気になってたのですが、いろいろ調べるうちに是非読みたい!と思ったのですが、聞くところによると絶版。でも、バーグ文子さん訳で出版準備中、今年の3月か4月には出るってことで待っていましたが、うんともすんとも情報がない。。そういえば・・・絶版本でも、図書館にはあるのでは??と気付き、検索・予約したのが訳1ヶ月前。今日連絡が来て取りにいってきました。
まだざっとしか読んでないですが、予想裏切らない内容です!いや、もっとすごいかも?!今まで読めなかったのは、読める資格が出来るまで待たされていたのかな???とも思いました。今資格ある?っていったら???だけど、読めるって事は、GOサインが出たって思っていいと思うし、楽しみに、心して読みたいと思います。
さて。チャクラの話とか読むと思い出すのですが、我ながら直感すごかったのかな~~と思う事があって。中学生の頃ですが、この頃からおまじない雑誌などは愛読していたので、チャクラがある位はしってたと思うのですが、多分詳しくは知らなかったはず。。
美術の時間に、黄色の絵の具と青の絵の具を使った時に(この2色が私は好みだったのです)黄色はミ、青はソみたいだなぁ~と思った覚えがあることです。それを友達にいいましたが、「はぁ?」と言われました。「そぉかあ、みんなはそうは思わないのかぁ、絶対そうだと思うんだけどなぁ~~」と思っていたのですが。
お腹のチャクラは色が黄色、対応する音はE、喉のチャクラは色が青、対応する音がGと知った時、「ええええ!私って凄くね?」とかなりびっくりしたのですが。。
しかし凄くなかった所は、黄色を青を混ぜ合わせて、緑はファとまで考えが及ばなかったことです。あくまでミとソにしか関心がありませんでした(笑)
まぁ、論理的に考えたら、ドレミの歌で♪ソはあおいそら~~と子供の頃から歌ってるので、ソ=青ってのは刷り込みはあるかもね。ミはみんなのミが黄色ってのは???だけど、幼稚園児ならなんとなく黄色い集団って感じもするし???
そしてそうだとしたら、ソはあおいそら~~と歌詞をつけたのは集合無意識のなせる業??とかそっちに発展させることもできるかもね。
ふぅむ、いつも書いてて思うのだけど、私は頭で考える傾向が強すぎるようです。。もっと直感信じましょう、私(^_^;)
同作者による「アロマセラピー占星術」を読んだときから気になってたのですが、いろいろ調べるうちに是非読みたい!と思ったのですが、聞くところによると絶版。でも、バーグ文子さん訳で出版準備中、今年の3月か4月には出るってことで待っていましたが、うんともすんとも情報がない。。そういえば・・・絶版本でも、図書館にはあるのでは??と気付き、検索・予約したのが訳1ヶ月前。今日連絡が来て取りにいってきました。
まだざっとしか読んでないですが、予想裏切らない内容です!いや、もっとすごいかも?!今まで読めなかったのは、読める資格が出来るまで待たされていたのかな???とも思いました。今資格ある?っていったら???だけど、読めるって事は、GOサインが出たって思っていいと思うし、楽しみに、心して読みたいと思います。
さて。チャクラの話とか読むと思い出すのですが、我ながら直感すごかったのかな~~と思う事があって。中学生の頃ですが、この頃からおまじない雑誌などは愛読していたので、チャクラがある位はしってたと思うのですが、多分詳しくは知らなかったはず。。
美術の時間に、黄色の絵の具と青の絵の具を使った時に(この2色が私は好みだったのです)黄色はミ、青はソみたいだなぁ~と思った覚えがあることです。それを友達にいいましたが、「はぁ?」と言われました。「そぉかあ、みんなはそうは思わないのかぁ、絶対そうだと思うんだけどなぁ~~」と思っていたのですが。
お腹のチャクラは色が黄色、対応する音はE、喉のチャクラは色が青、対応する音がGと知った時、「ええええ!私って凄くね?」とかなりびっくりしたのですが。。
しかし凄くなかった所は、黄色を青を混ぜ合わせて、緑はファとまで考えが及ばなかったことです。あくまでミとソにしか関心がありませんでした(笑)
まぁ、論理的に考えたら、ドレミの歌で♪ソはあおいそら~~と子供の頃から歌ってるので、ソ=青ってのは刷り込みはあるかもね。ミはみんなのミが黄色ってのは???だけど、幼稚園児ならなんとなく黄色い集団って感じもするし???
そしてそうだとしたら、ソはあおいそら~~と歌詞をつけたのは集合無意識のなせる業??とかそっちに発展させることもできるかもね。
ふぅむ、いつも書いてて思うのだけど、私は頭で考える傾向が強すぎるようです。。もっと直感信じましょう、私(^_^;)
最近のコメント