皆既日食体験したいなぁ。2008年10月05日 15時20分51秒

 仕事や将来のこと以外で、今もんもんと悩んでいること。
 ・・・・それは、来年7月22日のトカラ皆既日食のことなのだ!

 種子島南部~屋久島全域~奄美北部で見られるということですが、宿泊、交通の便とも絶対に激戦になるに決まってる!(入島制限もする予定だというし・・てか、しないとヤバいだろうし)ううう~行きたいけど、行きたいけど。。。

 勿論、大阪でも、結構広範囲の部分日食になります。ので、絶対に7月22日は仕事休むつもりでいます!!!どうして日食の日に、建物の中で仕事をしないといけない義理があろうか。。

 計画&予約、やるだけやってみようか。。ダメでもともとで。イチ天文ファンとして、目の前にチャンスがあるのに、みすみす逃すってのはダメだと思う、うん。行ってみたら大雨で、日食もへったくれも~♪って可能性だってあるけど、そればっかりはお天気の神様の采配~。要はやってみるか、やってみないか、なのだ。(でも、大変そう・・ううう~)

 ちなみに、屋久島が一番、トカラに近くて、食の最大時間は4~5分あるそうな。種子島南端では約1分半。奄美北部では1分弱だそうな。屋久島が一番条件は良さそうだよね。でも、日食も山もって欲を出すと大変なことになりそうです。種子島は種子島宇宙センターがあるので、ちょっと行ってみたい気もします。逆にこんなことでもないと種子島には行かないかもしれません。。。でも、屋久島と比べて宿泊施設等どうなんだろうねぇ。。(屋久島では受け入れ人数4500人と決めてるそうです)

 しばし、情報収集、インターネット、インターネット♪

コメント

トラックバック